歯科医院のレセプトをサポートする八木屋のブログ

「歯ぎしりの原因とは???」

皆様、こんにちは!歯科医院をサポートする八木屋です!
私はひどい「食いしばり&歯ぎしり」野郎で、担当医の先生を困らせております!
で、このニュースを読みまして…。歯を食いしばったり、歯ぎしりしたり、とても他人事とは思えない自分がいます。
弱小企業の代表をしているだけで、それなりにストレスはありますが、でも…好きで起業した訳ですからストレス感じている場合ではありません。が…元来デリケート(?)な私はストレスに弱いのかも知れませんね(嘘)
そんな私の歯ぎしりですが、「ブラキシズム(Bruxism)」と呼ばれる「非機能性咬合習癖」でありまして、気が付くと歯を食いしばり…、顎が痛み頭痛もする始末。
かつてスプリント(マウスピース)療法も受けましたが…、短期間でスプリントに穴が開き(涙)、この悪癖を緩和する手段がなくて困っております。
この無目的に行われる「ブラキシズム(Bruxism)」ですが、今のところ“これ”と言った解決策はありません。しかし、年を重ねるごとに歯や口腔機能は衰えますので、何とかしたいと思案中(暗中模索か?)ではあります。
きっと温泉にでも行って、日常の仕事などから解放されれば緩和に向かうかも知れませんが、でも良きにつけ悪きにつけ人間は環境適応力があるので、やがて温泉につかっていても「ブラキシズム(Bruxism)」が起こるのでしょうか???
「歯・目・マ○」などと男性の衰えて行く過程の俗説もありますが、「ブラキシズム(Bruxism)」である私は「歯」の重要性を日増しに感じています。(目も老眼だけど…)
イチローは「1日に5回歯磨きをする!」と、かつてどこかのインタビュー記事で読んだ記憶があります。スポーツ選手しかり、人が活躍するには「歯」の果たす役割は大きいですね。
その人の営みに大切な「歯」に関する仕事が出来る自分は幸せだと思っているのですが、心と裏腹に「ブラキシズム(Bruxism)」を起こす私は…(謎)
さて、今週末は弊社で開業塾4回目が開催されます。今回のテーマは「施設計画」です。人の幸せな暮らしを支える「未来のホームドクター」の方々に対し、「選ばれる歯科医院」になるための安全で安心を与える施設のあり方の秘訣(?)を伝授したいと思います。
やがて、皆さんのお近くで活躍する未来の院長先生を支えるのも私の大切なミッションです。人の役に立ち、そして自分も幸せになる!このような良き循環を創りに成功すれば、私の「ブラキシズム(Bruxism)」も治るかも知れませんね(祈)